川口安行の一輪草まつり・・・
2,010年4月17日(土)・18日(日)
                                                                                                    
   イメージ 5                                 
                                        
                           一輪草は市民の手で保護・
 
  育成されている貴重な市の
 
  天然記念物として、大切に
 
  育てられています。
 
 
 
 
 
 
 
 
     イチリンソウ【キンポウゲ科】
         4~5月、この葉の間から長さ5~7cmの花柄を出し、                        直径約4cmの白色の5弁花を開きます。 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 8イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ホウチャクソウ【ユリ科】
          4~5月、3cmほどの筒型の花を垂れ下げる。
         花は白い色に少し緑色や黄色を帯びる。 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      ヤブレガサ【キク科】
         7~9月に花を付けるが、この植物は春の芽生え
         の姿が面白い。  
 
イメージ 3
 
      シュンラン【ラン科】
          3~4月、根ぎわから花茎を立てて直径3~5cmの
          淡黄色の花を付けます。 
 
イメージ 4
 
 いつも訪問頂き有難うございます 
 
                撮影月日  ”10/04/18
                撮影場所  埼玉県川口市 一輪草自生地
                撮影機材  Canon    EOS    kiss    X3