アカバナマンサク (赤花満作) 【マンサク科】
早春に咲くことから「まず咲く」マンサクと名付けられたようです。
アカバナマンサクは園芸用に改良された品種のようです。
№1

№2

№3

№4

マンサク (満作) 【マンサク科】
黄色い花弁で一般的なマンサクです。
№5

ソシンロウバイ (素心蝋梅) 【ロウバイ科】
半透明でにぶいツヤのある花弁がまるで蝋細工のようです。
一般的に見かけられるのはソシンロウバイのようです。
№6

№7

№8

ロウバイ (蝋梅) 【ロウバイ科】
ソシンロウバイは花全体が黄色ですが、ロウバイの基本種は
花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色です。
№9

№10

№11

タイワンツバキ (台湾椿) 【ツバキ科】
№12

№13

撮影年月日 2019年2月7日


コメント