ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2009年09月

ホトトギス(杜鵑)【ユリ科】
鳥のホトトギスの胸の斑点に似ているので、この名前が付いたそうです。園芸用として庭や公園に植えられることが多く、名前や色が独特なのでこれを知らない人は少ないはず。自生のホトトギスとタイワンホトトギスの交雑種が多いとのことです。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

                撮影月日  09/09/17
                撮影場所  埼玉県 花と緑の振興センター
                撮影機材  Canon EOS kiss X
ご覧頂き誠に有難うございました。

コムラサキ(小紫)【クマツヅラ科】
庭木として植えられている、よく見かけるのは『コムラサキ』でムラサキシキブと呼んでいる方が多いように思いますが、ムラサキシキブ(紫式部)というのは山野に生え、実の付きかたがまとまってなく、小粒で観賞価値にやや劣るようです。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


 お ま け
 花は、初夏に薄いピンクの小さい花がかたまって咲きます。(09/06/03撮影)
イメージ 4

                撮影月日  09/09/17
                撮影場所  埼玉県川口市花と緑の振興センター
                撮影機材  Canon EOS kiss Digital X
ご覧頂き誠に有難うございます。

ミゾカクシ(溝隠)【キキョウ科】
田んぼの雑草です。6月頃から咲き出し夏が終わり頃の稲刈り頃まで咲き続けます。田んぼの畦を覆いつくすように、びっしりと生えています。背丈は低く花も小さい1cm位で、花びらが半分ない面白い花の形をしています。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

                撮影月日  09/09/05
                撮影場所  埼玉県 渡良瀬遊水地
                撮影機材  Canon EOS kiss Digital X
ご覧頂き誠に有難うございました。

♡ 初めての鳥撮りへ挑戦です~~~♢♢
ブロ友から越谷市のK公園に「ツツドリ」と言う鳥が来ているとの助言を頂き、行って見ると7~8人のカメラマンが大きなレンズを付けたカメラで、シャッターをバシャバシャとツツドリを・・・我が持参したカメラは300mmの望遠のため、旨く撮れるか心配てす。でも、このツツドリは動きが少なく桜の木の枝に留まって殆んど動きがなかった。   同じ公園で「シジュウカラ」・「コゲラ」も撮ったのでUPします。
◎ ツツドリ・・・・・♪
   夏鳥で春に南の地域から渡来し、日本で繁殖して秋に南へ去る鳥です。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4
◎ シジュウカラ・・・・・♪
   留鳥で一年中、ほぼ同じような場所で生息している鳥です。
イメージ 5
◎ コゲラ・・・・・♪
   留鳥で一年中、ほぼ同じような場所で生息している鳥です。
イメージ 6
                撮影月日  09/09/10
                撮影場所  埼玉県越谷市 K公園
                撮影機材  Canon EOS kiss Digital X
◎ ご覧頂き誠に有難うございました。

オモダカ(面高)【オモダカ科】別名 ハナグワイ

夏の終わりから秋にかけて咲く、水田の雑草です。オモダカが咲く田んぼが増えてきたように思えます。除草剤などを使わない田が、増えたということなのかもしれません。この花には雄花と雌花があります。花の真ん中が丸い球になっているのが雌花。黄色い雄しべがあるのが雄花です。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


ミズオオイ(水葵)【ミズアオイ科】
※ 水田や沼地に生えます。花が綺麗なので庭の池などに栽培されることもあります。
   花はホテイアオイに似ています。

イメージ 4

                撮影月日  09/09/05
                撮影場所  埼玉県 北川辺町
                撮影機材  Canon EOS kiss Digital X
ご覧頂きまして有難うございました。

このページのトップヘ