ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2012年06月

ハナショウブ (花菖蒲) 【アヤメ科】
 
東京都葛飾区北綾瀬ショウブ沼公園に先日撮りに行きましたが、
梅雨の晴れ間で晴天でした。
昨日は越谷の川沿いに植えられている所に行きましたがやっぱり晴れでした。
雫の付いた花菖蒲は撮ることが出来ませんでした・・・
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
撮影地~北綾瀬ショウブ沼公園・越谷の川沿い
 
いつも訪問を有難うございます

アスチルベ (ユキノシタ科)
 
別名で「ショウマ」・「アワモリソウ」・「アケボノショウマ」
といろいろの名前があります。
遠くから見ると結構目立つ花ですが、
花茎を30cm位伸ばして、あわ粒のような花を穂状に
びっしりと付けます。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
コバノズイナ (ユキノシタ科)
ブラシのような形の白い小花を多数つけます。
葉が紅葉して楽しめる風雅な低木です。
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
撮影地~川口市振興センター
 
いつも訪問を有難うございます

花の間から花茎が伸びて花が・ ・ ・
 
再度の八重咲きドクダミのその後です。
先日アップしたが、その後花の間から花茎を伸ばし
花を咲かせて面白い形となっているのに気が付きました。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
我が家のヒペリカムです・ ・ ・
良く似ているビヨウヤナギとキンシバイは先日アップしましたが、
今回は我が家のヒペリカムです。
花後には実が赤くなり切り花として利用されています
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
撮影地~我が家の鉢植え
 
いつも訪問を有難うございます

ボリジ (ムラサキ科)
 
青い星形の花を多数咲かせる美しいハーブです。
淡緑色の葉は白い毛で覆われていますが、
殆んどの部分が食用になるようです。
花や葉をハーブティーにします。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ナツツバキ (夏椿) 【ツバキ科】
                                   品種名 夜明け前
夏椿は純白ですが、その園芸種「夜明け前」は
蕾や花弁の一部にピンク色を帯びています。
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
撮影地~川口市振興センター
 
いつも訪問を有難うございます

スモーク・ツリー (ウルシ科)
 
別名でカスミノキ(霞の木) ・ ケムリノキ(煙の木)
ハグマノキ(白熊の木)とも呼ばれています。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 1
撮影地~川口市振興センター
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ