ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2012年08月

タイワンホトトギス (台湾杜鵑) 【ユリ科】
 
タイワンホトトギスはホトトギスより少し小さい花です。
見分けが付け難いですが、ホトトギスは葉の付け根から
花茎を出して2~3個付けますが、
タイワンホトトギスは茎の先端が枝分かれして
沢山の花を咲かせます。
 
 №1          【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~我が家の鉢植え
 
いつも訪問を有難うございます
 

オナガ (尾長) 【カラス科】
 
一年を通して見かけられる鳥です。
市街地の公園などに群れて飛来し
樹上で昆虫や木の実を主に食べています。
 
 №1          【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
撮影地~家の近くの公園で
 
いつも訪問を有難うございます

キジ (雉) 【キジ科】
 
キジの雌は地味な茶褐色に黒の班があり尾も短い・・
草むらや田んぼの畦では、とっても見付けにくくなってしまいます。
雄が居るのではないかと暫く待ちましたが居ませんでした。
 
 №1           【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5                   チュウサギでしょうか?  
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~市郊外の田んぼで撮影
 
いつも訪問を有難うございます

ウンナンショウマ (雲南升麻) 【ユキノシタ科】
 
中国の雲南省が原産です。
夏に淡いラベンダーピンクのシベが出て綺麗です。
 
 1        【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~我が家の鉢植え
 
いつも訪問を有難うございます

ギボウシ (擬宝珠) 【ユリ科】
 
の降った朝にギボウシの花を見ると
沢山の雫が付いているので
カメラを持ち出し撮って見たが中々上手く撮れない・・・
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
  №1
イメージ 1
 
   №2
イメージ 2
 
   №3
イメージ 3
 
   №4
イメージ 4
 
   №5
イメージ 5
 
   №6
イメージ 6
撮影地~我が家の鉢植え
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ