ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2013年10月

ク コ (枸杞) 【ナス科】
 
秋が深まると赤い実を付けます。
この実が健康によいということで、クコ酒とかクコ茶が
ブームになったことがありました。
花はナス科特有でも花が咲いてから数日が経過すると、
花の色がだんだん変わります。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~埼玉県さいたま市見沼たんぼ
 
いつも訪問を有難うございます

ヤブマメ (藪豆) 【マメ科】
 
ツル性の一年草で、他の植物にからみついて生えています。
紫色の蝶型の花を咲かせます。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~埼玉県さいたま市見沼たんぼ
 
いつも訪問を有難うございます

ジュウガツザクラ (十月桜) 【バラ科】
 
見沼田んぼを散策していると畑の中に白い花が咲いていました。
近付いて見ると十月桜の様でした。
この時期に満開になっている十月桜は珍しいのではないでしょうか・・・
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2              この花は違う場所で撮りました  イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~埼玉県さいたま市見沼たんぼ
 
いつも訪問を有難うございます

カワセミ (翡翠) 【カワセミ科】
 
見沼田んぼの小さな川沿いを散策していると
数人のカメラマンが何かを撮っていました。
近付くと川の前方にカワセミが枝に留まっていました。
後向きで暫く動かず、後ろ姿が続きましたが、やっと横を向いてくれました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
 №1               この様な状態が暫く続きました 
イメージ 1
 
 №2              少し動いて上を見上げています 
イメージ 2
 
 №3             横を向いてくれたものの目に光が入らない 
イメージ 3
 
 №4             やっと目に光りが入った所を撮れました 
イメージ 4
 
 №5       やや下を向いたので川に飛び込むのではと思いましたが・・・  
イメージ 5
 
 №6        15分ほど待ちましたが川には飛び込みませんでした 
イメージ 6
撮影地~埼玉県さいたま市見沼たんぼ
 
いつも訪問を有難うございます

モ ズ (百舌) 【モズ科】
 
モズは田んぼのまわりなどにすみ、昆虫やカエル等を捕らえます。
モズが捕った獲物を枝先等に突き刺しておくことを
「はやにえ」といいます。
秋には、♂も♀も別々に縄張りを作り、それを守るために
鋭い声で鳴きます。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 6
 
 №2
イメージ 7
 
 №3
イメージ 1
 
 №4         何度も大きな声でクチバシを開き高鳴きをしていました。
イメージ 3
 
 №5
イメージ 2
 
 №6
イメージ 4
 
 №7
イメージ 5
撮影地~埼玉県さいたま市見沼田んぼ
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ