ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2017年10月

身近を散策しながら少ないが、咲いている花を拾ってみました。
シュウメイギクは花期が長くまだまだ3種類の色の花が咲いていました。
ヒヨドリジョウゴは赤い実が沢山付いていましたが
花や青い実も一緒に見られました。
ツワブキはこれから公園等でよく見られますがまだ咲き初めでした。
樫の木に実が付いて木の下には沢山落ちていました。

№1       シュウメイギク  (秋明菊)  【キク科】
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3
イメージ 3

№4                 ヒヨドリジョウゴ  (上戸) 【ナス科】
イメージ 4

№5
イメージ 5

№6
イメージ 6


№7                            ツワブキ  (石蕗) 【キク科】
イメージ 7

№8
イメージ 8

№9
イメージ 9

№10                       カシノミ  (樫の実)  ブナ科】
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

マユハケオモト  (眉刷毛万年青) 【ヒガンバナ科】

2011年10月から7年間連続して毎年花を咲かせ続けています。
今年は子株が3株増えて、その内1本から花が咲き出して2本咲きました。
時系列にしてアップをします。

№1     10月4日子株から茎が伸びて蕾を発見しました。
イメージ 1

№2       10月4日親株はゃっと蕾が覗ける状態です。
イメージ 2

№3       10月11日親株の茎も伸びて花が開き出して、
     親株     子株はさらに茎は伸びました。       子株
イメージ 3

№4      10月4日親株にはシベが伸びて来ました。
イメージ 4

№5    10月4日子株は茎が早く出たのでシベが更に伸びました。
イメージ 5

№6  10月12日全体を撮影したので2本咲いているのが判ると思います。
イメージ 6

№7          10月12日親株を横から撮影です。
イメージ 7

№8    10月12日子株を横から撮影シベの伸びが判ります。
イメージ 8

№9     10月14日親株を真上から先ほど撮影しました。
イメージ 9

№10    10月14日子株を真上から先ほど撮影しました。
         撮影ホヤホヤのマユハケオモトの花です。
イメージ 10

いつも訪問有難うございます


今回の三連休は快晴の秋日和で行楽地は大勢の人出でしょう・・・
三連休最初の日には「みなとみらい」方面に出掛けましたが、
昨日は近所を散策して野草やチョウ、そして風景を狙ってみました。

№1        キバナコスモスとツマグロヒョウモン
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3             ベニシジミチョウ
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5             ベニバナボロギク
イメージ 5

№6              ノボロギク
イメージ 6

№7              ヒメツルソバ
イメージ 7

№8
イメージ 8

№9               コムラサキ
イメージ 9
 
№10        ススキの穂が風に揺られて・・・ イメージ 10

№11    国立横浜大方面?に行く途中のキャベツ畑・・・
イメージ 11

いつも訪問有難うございます


我が家では数種類のホトトギスを育てていましたが、
引っ越しで黄色と真っ白のホトトギスは
枯らしてしまいました。残りの4種類が咲き始めました。

№1         ホトトギス  (杜鵑) 【ユリ科】
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5       シスイホトトギス (紫酔杜鵑) 【ユリ科】
   全体的に花弁は白く中央部の斑点が紫色です。
イメージ 5


№6
イメージ 6

№7
イメージ 7

№8       タイワンホトトギス  (台湾杜鵑) 【ユリ科】
  よく見掛けるホトトギスではないかと思います。
イメージ 8

№9
イメージ 9

№10      ヤマジノホトトギス  (山路の杜鵑) 【ユリ科】
    一番早く咲き始めたホトトギスです。
イメージ 10


№11
イメージ 11

№12    普通のホトトギスとヒスイホトトギスが咲いています。
イメージ 12

いつも訪問有難うございます

カワセミ   (翡翠)  【カワセミ科】

先日と違う小さな池のある公園の木道を散策していると
前方に突然カワセミを発見をした。
気が付いた時は3m程で被写体が大き過ぎた・・・
角度を変えて3ポーズ程を撮ったが飛び去ってしまいました。
1時間程待ったが元の場所には持って来ませんでした。

№1          木道のフィンスの間から撮影・・・
           嘴の下が赤いので成長の♀のようです。
イメージ 1

№2    連写している間に下を向いて小魚を見ているようだ・・・
イメージ 2

№3         頭を上げて右側を見ている・・・
イメージ 3

№4         若干移動して違うポーズを撮影・・・
イメージ 4

№5    フィンスが邪魔なので大きく移動して撮影したが・・・
イメージ 5

№6   動いたため察知されたようで飛び立とうとしている・・・
イメージ 6

№7     嘴を開けて鳴き声を出して飛び立つ準備です・・・
イメージ 7

№8            羽ばたき始めました。
イメージ 8

№9        ↓ フィンスの下の石の上に留まっていました。
イメージ 9

№10       散策していた小さな池の全風景です。
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ