ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

カテゴリ: 四季の森公園

モ ズ (百舌鳥) 【モズ科】

モズは11、12月頃は飛来して来て高鳴きをしていることが多いですが
この時期になると居場所も決まり餌探しをしています。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7       №7・8・9はお尻を向けて失礼します。
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

いつも訪問有難うございます

ア オ ジ (青鵐) 【ホオジロ科】

アオジは夏の暑い時季には高原等で観られますが
秋冬は積雪のない低地のやぶに移動して来るので公園等で
出遭うことが多いですね。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます


ウ  メ (梅) 【バラ科】

紅白の梅の花が咲き始めましたが紅花は満開状態で
白い花は咲き初めの状態でした。
梅の花芽はモモと異なり、一節につき1個となるため、
モモに比べ、 開花時の華やかな印象は薄いです。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

№10
イメージ 11

いつも訪問有難うございます

ソシンロウバイ  (素心蝋梅) 【ロウバイ科】

ロウバイにも種類があるようで、今回アップしたのはソシンロウバイだと思います。
半透明でにぶいツヤのある花びらがまるで細工のようで見事です。
甘いよい香りのする花としても人気ですね。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

ミツマタ  (三叉) 【ジンチョウゲ科】

ミツマタの花は赤い花と黄色い花が咲きますが
未だつぼみ状態なのでどちらが咲くのか判りません・・・
№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7        ソシンロウバイ             ミツマタ 
イメージ 7

№8          ソシンロウバイ             ミツマタ 
イメージ 8

№9            公園内の風景です。
イメージ 9

№10              公園内の風景です。
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

昨年の6月以来で半年振りの投稿となりました。
後期高齢者となり毎日の生活も出掛けるのが億劫となり
半年と言う期間が過ぎてしまいました。
これからは少しずつ出掛けるようにして投稿をして行きたいと思います。

ガビチョウ (画眉鳥) 【チメドリ科】

美しい姿や鳴き声を楽しむため、江戸時代頃からペットとして輸入され、
飼育されていた鳥が籠から抜け出し生息して
関東近辺で観られるようになり集団で飛び廻って居ました。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10    以降3枚の画像は昨年我が家の裏庭で撮影しました。
イメージ 10

№11
イメージ 11

№12
イメージ 12

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ