ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

カテゴリ: 四季の森公園


園内を歩いていると斜面に「ミニスイセン」・「ヒメリュウキンカ」が
花盛りでその周辺には野草の「オオイヌノフグリ」や
「ツクシ」が顔を出していました。

№1       ミニスイセン  (ミニ水仙) 【 ヒガンバナ科】
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4       ヒメリュウキンカ  (姫立金花) 【キンポウゲ科】
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7    オオイヌノフグリ  (大犬のフグリ) 【ゴマノハグサ科】
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9           ツクシ  (土筆) 【トクサ科】
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

ヒメウズ  (姫鳥頭) 【キンポウゲ科】

園内を歩いていると立て札が目に入り近付いて見ると
どれがヒメウズだか判らないくらい小さな小さな植物で、地上に頭を
近付けないと気が付ないくらいでした。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

いつも訪問有難うございます

ヤ マ ガ ラ  (山雀) 【シジュウカラ科】

公園の森の中を歩いていると頭上で鳴き声が聞こえて来た・・・
見上げると一羽のヤマガラが囀っていました。
ヤマガラの頭は黒色と白っぽいツートンカラーなので
目に光を入れるには苦労します。

№1        嘴を開けて囀っている姿が判ると思います。 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4      この様な公園内を歩いて野鳥を探しです・・・
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 10

№9 
イメージ 8

№10
イメージ 9

いつも訪問有難うございます

ジョウビタキ  (尉鶲) 【ツグミ科】

ジョウビタキ♂には四季の森公園の入り口付近で出遭え♀には公園内を
歩いて直ぐに出遭うことが出来ました。
そのジョウビ♀を撮っている時に森の奥の方から、
けたたましい鳴き声がして来た。この鳴き声は「コジュケイ」ではと思い
森の中を探し回りましたが出遭うことは出来ませんでした。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

№11  「コジュケイ」を探しに奥へ奥へと入ったが探せず・・・残念。
イメージ 11

いつも訪問有難うございます


東京では3月17日に染井吉野の開花宣言されましたが、
彼方此方の地方でも咲き始めましたね。
四季の森公園では寒緋桜とハナモモが見頃となって居ました。

カンヒザクラ  (寒緋桜) 【バラ科】

カンヒザクラは紅色の花が下向きに咲きます。
九州では元日桜と呼んでいるようですね。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

ハナモモ  (花桃) 【バラ科】

ハナモモはモモの園芸品種で八重に咲き実は食べられません。
№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10    公園内には樹木園に紅白の梅の花が見頃となって居ました。
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ