ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

カテゴリ: 舞岡公園

カシラダカ  (頭高) 【ホオジロ科】

カシラダカは時々冠羽が立って見えるのが名前の由来のようです。
前日アップした地上編では冠羽は立っていませんでしたが~
今回は飛び立って枝に止まった時は見事に冠羽が立っていました。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10
撮影年月日  2019年2月12日

いつも訪問有難うございます

撮影する真下の湿地帯に群れで飛んで来た「カシラダカ」ですが
餌を啄むのに一生懸命で近距離撮影しても驚かず・・・
沢山撮ったので2回に分けて投稿します。

カシラダカ  (頭高) 【ホオジロ科】

カシラダカとホオジロはよく似ているので間違いやすい・・・
頭頂部の冠羽が特徴ですが、普段は出ておらず、興奮すると頭頂部に
冠羽が立っているので2回目は枝止まりのところを投稿です。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10
撮影年月日  2019年2月12日

いつも訪問有難うございます

前回はアリスイやヤマシギは撮れたが
その他の野鳥には出遭いが少なかったので、舞岡公園へリベンジして来ました。
今回はシメやカシラダカ、アオゲラ等の数種類が撮れたので
徐々にアップをして行きたいと思います。

シ メ  (鴲) 【アトリ科】

太いクチバシに目つきが鋭く強面ですが意外と綺麗な様相です。
このクチバシで堅い果実の殻を割って中の実を食べています。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

№11
イメージ 11

№12
イメージ 12
撮影年月日 2019年2月12日

いつも訪問有難うございます

モ ス  (百舌鳥) 【モズ科】

モズは今季2度目の登場です。
この公園は周りが小高い林となっており中央部の谷間に
田んぼがあり稲作の後で稲わらが乾燥させられいた。
その周りをモズのメスが飛び回っていました。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

アリスイやヤマシギは中々出て来ないので近くを歩き回って
「バン」と「シメ」を撮影することが出来ました。

バ ン  (鷭) 【クイナ科】

川や池ではバンよりもオオバンの方が見かけることが
多いのではないでしょうか・・・
バンは泳ぐことも水にもぐることも出来ますが、
水かきが無いので泳ぎはぎくしゃくして得意では無いようです。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

シ メ  (鴲) 【アトリ科】

くちばしは短かめで太く尾の短い鳥です。
このくちばしで堅い木の実、草の実を割って食べています。

№5   かなり遠い所の木の天辺に鳥が留まったのでカメラを向けて撮影すると
      くちばしが太いのでシメではないかと思い撮影した。
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8     遠くの木から近くの道路付近に飛んで下りて来ました。
      すると老夫婦が歩いて来たので直ぐに飛び去ってしまった。
イメージ 8

№9 
イメージ 9

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ