武蔵嵐山の里山で見付けた
皇帝ダリアとマユミです!!
武蔵嵐山駅から徒歩で約1時間(約4km)の里山を
歩く途中に民家の畑や庭先に咲いていた
皇帝ダリアとマユミの実です。
皇帝ダリア【キク科】
「皇帝ダリア」は樹木に劣らぬ立派な幹をピンと伸ばし
威風堂々とした姿から命名されたようです。
マユミ(檀)【ニシキギ科】
マユミは10月~11月頃、殻がピンク色に染まり、
12月になると殻がはしけて赤い種子が顔を
のぞかせます。
また、白い殻に赤い種子がのぞいている種類の
マユミもあります。
シロミノマユミは他の場所で撮ったものです・ ・ ・
いつも訪問有難うございます
撮影月日 2010/11/19
撮影場所 埼玉県比企郡嵐山町
撮影機材 Canon EOS kiss X3
コメント