20124月30 ☆真っ白い花のシラユキゲシ~♪ シラユキゲシ (白雪芥子) 【ケシ科】 別名 スノーポピー 山地の湿ったところに自生しています。 一つ茎に数輪の小さな4弁の白花を咲かせます。 花より大きな葉は、蕗に似たハート形をしています。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 この様に花よりも大きな蕗に似た葉をしています。 撮影地~川口市興禅院の裏庭 いつも訪問を有難うございます 「興禅院付近」カテゴリの最新記事 タグ :#春 コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント