前回の釣船草・溝蕎麦を撮った公園ですが、
湿地帯となっていて林の下側には清流が流れている。
その清流でヤマガラが水浴びをしているところに遭遇、
上空の木の枝ではコゲラが古木を突いて虫探しでした。

また少し離れた木にはシジュウカラが木の実を啄ばんでいました。
この3種類の野鳥たちは、何時も一緒に飛び廻っていることが多いようです。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。

 №1       コゲラ  (小啄木鳥) 【キツツキ科】
 古木を突いて虫探しに夢中でした。

イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7     ヤマガラ  (山雀) 【シジュウカラ科】
     やや暗闇の清流が流れているところでヤマガラが水浴びをしていました。

イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9    シジュウカラ  (四十雀) 【シジュウカラ科】
          近くの木の実を啄ばむのに夢中のようです。

イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます