今回はバスに乗り近くの公園を2ヶ所ほど歩き回りました。
横浜市は敬老パスにより電車・バスは乗り放題なので出歩いています。
種類が多くなってしまいましたがご容赦願います。
№1 ヤマブキ (山吹) 【バラ科】
ヤマブキは一重咲きが多いですが、ここには八重咲きが咲いていました。
№2
№3 コデマリ (小手毬) 【バラ科】
細い枝に垂れ下がって沢山の花を咲かせていました。
№4
№5 アオスジアゲハ (青条揚羽) 【アゲハチョウ科】
シロツメクサの花の周りを飛び回って居ました。
№6
№7 アカツメクサ (赤詰草) 【マメ科】
シロツメクサが多い中で数輪のアカツメクサがありました。
№8 アメリカフウロ (アメリカ風露) 【フウロソウ科】
小さい花ですが雑草の中に沢山咲いていました。
№9
№10 ハルジオン (春紫菀) 【キク科】
№11 ムラサキサギゴケ (紫鷺苔) 【ハエドクソウ科】
湿地、水田のあぜ道などの紫色の唇状の花をたくさん咲かせる。
№12
いつも訪問有難うございます
コメント