ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2010年06月

 
  スイレン(睡蓮)【スイレン科】  
 
スイレンは、温帯性の種類と熱帯性の種類があります。
本日のアップは耐寒のある温帯性のスイレンです。
 
 大きな池のピンク色のスイレンがたくさん咲いていました 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 3
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                  撮影月日  2010/06/05  
                  撮影場所  埼玉県さいたま市見沼区 さぎ山記念公園
                  撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
コバノズイナ(小葉の髄菜)【ユキノシタ科】
 
ブラシのような形の黄色がかった白い小花を
多数つけて香りもします 
 
秋には紅葉をを楽しめる風雅な低木です 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                 撮影月日  2010/05/29  
                 撮影場所  埼玉県川口市 花と緑の振興センター
                 撮影機材  Canon EOS kiss X3

               
  ハナショウブ2万株がしっとりと  
 
     朝起きて新聞を見るとハナショウブが咲き始めた記事  
     空を見上げると雨模様です・こんな日はハナショウブにはピッタリ~~
     電車・バスで1時間ほど乗り、さいたま市見沼区にある『染谷花ショウブ園』
     へ行きました~~~
     300種2万株が見頃を迎えてくれました 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
   
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
※デジブックでハナショウブを20枚のスライドショーにして
アップしましたので、時間のある方はご覧下さい。
 
                         http://www.digibook.net/p/bATsRQR1mHwPDOF2/
 画面をクリックすると画像が拡大します。
 
 いつも訪問有難うございます 
 
               撮影月日  2010/06/08  
               撮影場所  さいたま市見沼区 染谷花しょうぶ園
               撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
  タイサンボク(泰山木)【モクレン科】  
 
背の高い木で、厚手で光沢のある葉をつけます 
初夏にハクモクレンに似た大きな白い花を咲かせます 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
  いつも訪問有難うございます 
 
                  影月日  2010/06/05  
                  撮影場所  埼玉県川口市 花と緑の振興センター
                  撮影機材  Canon  EOS  kiss  X3

 
  オオヤマケンゲ(大山蓮華)【モクレン科】  
 
芳香のある真っ白な花を下向きまたは横向きに
咲かせます  
 
         樹高は受咲大山蓮華より低いので撮影しやすかった。
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
ウケザキオオヤマレンゲ(受咲大山蓮華)【モクレン科】
 
オオヤマレンゲとウケザキオオヤマレンゲはよく似ているので
判別しにくいが、オオヤマレンゲは花が下向きに
ウケザキオオヤマレンゲは花が上を向いて 咲きます。
 
        木は大きく写真を撮るのに苦労しました。
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
  いつも訪問有難うございます 
 
                 撮影月日  2010/06/05  
                 撮影場所  埼玉県川口市 花と緑の振興センター
                 撮影機材  Canon  EOS  kiss  X3
 
※ 明日は同じモクレン科の『タイサンボク』をアップ予定です。

このページのトップヘ