ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2010年08月

 
 黄色いヒガンバナ「ショウキズイセン」!! 
 
ヒガンバナと比較すると、花びらも広く花の咲く時期も
違い、似た花にキツネノカミソリがあります 
 
別名をショウキランと言うようです。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                  撮影月日  2010/08/16
                  撮影場所  埼玉県川口市 興禅院前庭
                  撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
 シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)【ヒガンバナ科】 
 
彼岸花とショウキズイセンの交雑種だそうです!!!
真っ赤な花の彼岸花が咲き始めるのは、 
もう少し後のようですが、この白花彼岸花とショウキズイセンは
早くも咲いていました。 
 
明日はそのショウキズイセンをUPいたします。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 ●おまけ~~ナツズイセンが満開に咲いていました。
 
イメージ 6
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2010/08/16
                   撮影場所  埼玉県川口市 興禅院裏庭
                   撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
  ギボウシ(擬宝珠)【ユリ科】  
 
雨が降っている朝、玄関先のギボウシの鉢植えを
見ると雫がいっぱい付いている~~~
 
カメラを持ち出し撮ってみたがなかなかうまく撮れない・・・
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2010/08/13
                    撮影場所  我が家の鉢植え
                    撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
上野恩賜公園・不忍池のハス 
 
   上野恩賜公園は、元々は寛永寺の境内だったものが、後に公園となったものです。
   不忍池は公園の西側にあり、3っに分かれているのですが、そのうち野外音楽堂と
   弁天堂の部分がハス池となっています。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
   夏休みで一時帰国していた孫たちを京成上野駅まで送りに行き
   帰り道に不忍池に寄ってハスの花を撮ってきました。
   終わりではと思っていましたが、まだまだ綺麗に咲いていました。
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2010/08/10
                   撮影場所  東京都台東区 上野不忍池
                   撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
  サギソウ(鷺草)【ラン科】  
 
鳥の鷺のような姿をしているので鷺草と
呼ばれているようです 
 
綺麗な純白な花を咲かせ、鷺が飛んでいる
ように見えます 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                  撮影月日  2010/08/04
                  撮影場所  埼玉県川口市 花と緑の振興センター
                  撮影機材  Canon EOS kiss X3

このページのトップヘ