ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2010年10月

 
 シュウカイドウ(秋海棠) 【シュウカイドウ科】 
 
我が家に咲き出したシュウカイドウです  
花の咲く時期は夏~秋で葉のわきから紅色の花茎を
伸ばし淡紅色の花を咲かせます~~ 
 
まず雄花が咲き、さらに花茎がふたまたに分かれて
伸びていって新たな雄花が咲き・・・3、4回繰り返して
最後はその先端に雌花を下向きに咲かせます。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 シュウカイドウは雌雄異花で、雌花と雄花の
違いがよく分かります・・・
雄花をつける枝は上に伸びていますが、
雌花をつける枝は、垂れ下がっています。
 
 雄花です・・・
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 雌花は三角すい形の
  子房が特徴です。
          雌花です・・・                      雌花です・・・
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2010/10/08
                    撮影場所  自宅の植物
                    撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
  コムラサキ(小紫)クマツヅラ科  
 
庭木として植えられるのはコムラサキで、
これを「ムラサキシキブ」と呼ぶことが
多いと思います 
ムラサキシキブは山野に生え、観賞価値は
やや劣るのではないでしょうか
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 奥の紫色のコムラサキにピントを合わせてシャッターを 
イメージ 5
 
 手前の白い実のコムラサキにピントを合わせてパシャリと・・・・・
イメージ 6
 
初夏に薄いピンク色の小さな花がかたまって
 咲いています・・・
 
イメージ 7
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2010/10/02
                    撮影場所  さいたま市見沼区 
                    撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
  イヌゴマ(犬胡麻)シソ科  
 
実がゴマそっくりなのに、食べられないので、役に立たない
と言う意味から犬胡麻と名付けられたそうです 
名前はともかく、茎が四角形という珍しい植物です。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2010/10/02
                    撮影場所  さいたま市見沼区
                    撮影機材  キャノンデジタルイクシー

 
  ツルボ(蔓穂)ユリ科  
 
山野の日当たりの良いところに生える多年草です
数本の細長い葉の間から花茎を伸ばし、穂のような
総状花序をつけ淡い紫色の花をたくさん付けます。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
  いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2010/10/02
                   撮影場所  さいたま市見沼区
                   撮影機材  キャノンデジタル I X Y

 
  ヒガンバナ(彼岸花)ヒガンハナ科  
 
秋のお彼岸のころに花が咲くので名前が付いたようです。
ふちは縮れて外側に強く反り返り、雄しべと雌しべ
は外へ長く突き出しています
花後は花茎が消えた後、光沢がある細長い線形の
葉が広がります 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
      キアゲハが彼岸花に蜜を求めて飛び回っていました。
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2010/10/02
                    撮影場所  さいたま市見沼区
                    撮影機材  Canon EOS kiss X3

このページのトップヘ