ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2011年01月

 
ツグミ ・ シロハラ ・ アカハラの3種です
 
代表的な 「冬鳥でツグミ」 です・ ・ ・
 
原っぱや家の近くで普通に見られ
よく地上に降りています。
頭から背面は黒褐色で栗色が混じり、
下面は白く黒班があります
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ツグミの仲間で 「シロハラ」 です・ ・ ・
 
シロハラの背面は茶褐色で、頭部はやや黒味を
帯び、胸から腹は褐色を帯びた白色です
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
これもツグミの仲間で 「アカハラ」 です・ ・ ・
 
アカハラは頭部から背面、尾はオリーブ褐色で、
胸から脇は濃いオレンジ色です
イメージ 7
   (参考: アカハラは昨年に他の場所で撮ったものです・ ・ ・)
 
 いつも訪問有難うございます  
 
                  撮影月日  2011/01/21
                  撮影場所  埼玉県北本市 某自然公園
                  撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
今日の アオジ もスズメに似ています
 
アオジは16㎝くらいの大きさで、つばさに
黄色と黒のすじ模様があり腹部は
黄色味を帯びた、あまり目立たない小鳥です。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
  カメラに入らないほど近付いてきました。
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
鳥さんのアップも今日で4回目となりますが、
あと3回続く予定です、見苦しいでしょうが
宜しくお願いいたします。
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2011/01/21
                   撮影場所  埼玉県北本市 某自然公園
                   撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
スズメよりやや大きい茶褐色の小鳥です~~~
 
顔には黒と白の斑がありますが、メスは
色が鈍いのが特徴とのことですが、私には
判別できません
普段はチチッ、チチッと鳴き「一筆啓上仕り候」
と聞こえる声でさえずるようです。
川沿いや草地に見られる小鳥です。
 
イメージ 1
 
    顔が白と黒がハッキリしていないので♀との事です(makiさんに教えて頂きました)
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
    顔が白と黒がハッキリしていないので♀との事です(makiさんに教えて頂きました)
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
殆んど同じように見えて、雄雌・幼鳥の判別が
私には出来ませんでした。
 
2枚目と7枚目が♀のようです。
makiさん教えてくれて有難う・・・
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2011/01/21
                   撮影場所  埼玉県北本市 某自然公園
                   撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
鳥撮りの第二段 「ジョウビタキ」 のオスとメス~~~
 
15cmくらいの大きさで、つばさに白い斑の
ある小鳥で、オスの胸から腹に掛けて
素晴らしいオレンジ色で顔は銀色に
輝き、目から首にかけて黒いです。
メスは腰の部分がオレンジ色をしています。
 
    殆んどの鳥はオスの方が美しいようです・ ・ ・
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
    ジョウビタキのメスですが、オスに比べると着ている物が地味です。
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                   撮影月日  2011/01/21
                   撮影場所  埼玉県北本市 某自然公園
                   撮影機材  Canon EOS kiss X3

 
暫らく振りで早朝に(5時起き)鳥撮りに出掛けました
 
昨日はブログ友と鳥撮りに出掛けました。
早朝の5時に起きて一路目的地へ・ ・ ・
ルリビタキが目標でしたが、現われてくれず~~
何種類かの鳥を撮って来たので、暫らくは
鳥のアップとなります。
 
キセキレイ
 
地上や水辺を歩きながら採餌し、昆虫類、カゲロウ類、
カワゲラ類などをよく食べているようです。
水辺の石や流木に止まり、飛ぶ虫に向かって
フライングキャッチをしたりします。
 
     連写で撮った順番どおりです・・・(動きが分かって頂ければ幸いです)
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
※ おまけ
    「ハクセキレイ」 です。
イメージ 9
 
   「セグロセキレイ」 です。
イメージ 10
 
 いつも訪問有難うございます 
 
                    撮影月日  2011/01/21
                    撮影場所  埼玉県 某自然公園
                    撮影機材  Canon EOS kiss X3

このページのトップヘ