20122月25 ★縞模様が可愛い『コゲラ』~ ♪ コ ゲ ラ (キツツキ目・キツツキ科) 昨日は朝から快晴で、暖かく散歩日和で~ カメラを持って川沿いの桜並木を散歩していました。 コツコツとする音がしたので見上げるとコゲラが樹を叩いてます・・・ この日はコゲラ・シジュウカラ・カワラヒワ・モズに出会ったので 今日はコゲラのアップです 今日は朝から雨降りで寒く、冬に逆戻りです~ 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 撮影地~綾瀬川沿いの桜並木で いつも訪問を有難うございます タグ :#冬
20122月23 ★パンジー・フリズルシズル~ ♪ パンジー (スミレ科) 品種名 フリズルシズル 1月15日にアッフムした時は、3種類が4~5輪 咲いていましたが現在は5種類が満開状態 に咲き出しました。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 撮影地~我が家の鉢植え いつも訪問を有難うございます タグ :#冬
20122月22 ★つる性植物・ハーデンベルギア~ ♪ ハーデンベルギア (マメ科) この花は昨年の2月に咲いている鉢植えを購入したものですが、 今年も綺麗に咲き始めました。 つる性なので紫色と白色を絡ませて植えてあります。 マメ科の植物で、エンドウの花に良く似ています。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 撮影地~我が家の鉢植え いつも訪問を有難うございます タグ :#冬
20122月21 ☆多肉植物のキンコウセイ~ ♪ キンコウセイ (錦晃星) 【ベンケイソウ科】 我が家の多肉植物でキンコウセイです。 花は最初の画像以上は開きません 花や葉の先が赤くて綺麗です。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 撮影地~我が家の鉢植え いつも訪問を有難うございます タグ :#冬
20122月18 ☆良く出会うジョウビタキ~ ♪ ジョウビタキ♂ (スズメ目・ヒタキ科) 散歩の途中で、同じ場所付近で 4~5回出会ったジョウビタキ♂です・・・ テリトリーがあるのでしょうか? 同じ個体なのでしょうか? 分かりませんが~~~ 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 撮影地~散歩の途中に家の近くで いつも訪問を有難うございます タグ :#冬