ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2012年05月

今度は葦に留まって囀っています
 
前回は金網のフィンスに留まっている所の
アップでしたが、今回はオオヨシキリ本来の葦の留まって
囀っている所を撮ることが出来ました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
You Tubeに動画で投稿していますをクリックする動画が始まりますが
周りの音声が入ってますので音量にはご注意して下さい。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
撮影機材~Panasonic LUMIX FZ150
 
いつも訪問を有難うございます

チュウシャクシギとコサギ&カルガモです
 
今回も田植えが終わったばかりの田んぼに
ザリガニ等の餌を求めてシギ・サギ・カモ達が・ ・ ・
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
   チュウシャクシギ 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
   コサギがザリガニを咥えています 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
   カルガモの♂♀でしょうか・・・ 
イメージ 1
 
イメージ 4
撮影機材~Panasonic LUMIX FZ150
 
いつも訪問を有難うございます{{385}}

田植えをした後に水鳥たちが餌を求めに・ ・ ・
 
イメージ 1
 
   1 「アオサギ」~日本では最大のサギです  
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
   2 「ゴイサギ」~夕方から夜に活動をします  
 
イメージ 4
 
   ③ 「バン」~クチバシとひたいは赤く、クチバシ先が黄色いです  
 
イメージ 5
 
   ④ 「カイツブリ」~水に潜って昆虫や小魚等とっています 
イメージ 6
 
   ⑤ 名前が不明です   「オオバン」だとgounaiさんに教えて頂きました。
イメージ 7
Panasonic LUMIX FZ150
 
いつも訪問を有難うございます

コゲラが巣穴から飛び立ちました
 
前回、木の巣穴から顔を出していた所をアップしましたが、
一昨日に行ったところ、4羽の巣立ちを確認しました。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
中央のをクリックすると動画として投稿したYou  Tubeが見られます
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
撮影機材~Panasonic LUMIX FZ150
 
いつも訪問を有難うございます

うるさいほどの声で囀っていました
 
一方通行のセンターに葦が生えているので、
沢山のオオヨシキリが大声で囀っていましたが・・・
葦の中ではピントが中々合わず、フィンスに留まった所を
狙ってみました。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 1
 
動画には車の音が入っているので、音量には十分注意して下さい。
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 2
撮影月日~2012/05/17 ・ 撮影機材~Panasonic LUMIX FZ150
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ