ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2013年06月

オオヨシキリ (大葭切) 【ウグイス科】
 
いろいろの野鳥が子育ての最中のようで、
オオヨシキリも親鳥が雛のために虫を咥えて
巣のある所に運ぶ姿が見られました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2              トンボを捕らえて雛の所に運ぶのでしょうか 
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~埼玉県越谷市付近
 
いつも訪問を有難うございます

 ポンテデリア  【ミズアオイ科】
 
ポンテデリアは夏~秋、池や浅瀬に生える青緑色の
花穂が美しいミズアオイ科の植物です。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 3
 №3
イメージ 2
 
ヒメイワダレソウ 【クマツヅラ科】
地面を這うように広がり、花を沢山付けるので
グランドカバーとして適しています。
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 №6
イメージ 6
撮影地~埼玉県振興センター
 
いつも訪問を有難うございます

キジムシロ (雉筵) 【バラ科】
 
山野でよく見かける雑草で、黄色い五弁の花が
太陽の光を浴びると開きます。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~我が家の鉢植え
 
いつも訪問を有難うございます

 アスチルベ  【ユキノシタ科】
 
この花は別名で、ショウマやアワモリソウなどの呼び名があります。
半日陰で育ち、春から夏に花が咲いて、
ガーデニング初心者でも育てやすいようです。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
 №1
イメージ 2
 
 №2
イメージ 3
 
 №3
イメージ 4
 
 №4
イメージ 5
 
 №5
イメージ 6
 
 №6
イメージ 1
撮影地~埼玉県川口市振興センター
 
いつも訪問を有難うございます

ナツツバキ (夏椿) 【ツバキ科】
 
梅雨の時期に咲く花の一つです。
ツバキによく似た白い5弁の花を咲かせます。
一日花で、春に咲くツバキと同じように花ごとポトンと落ちて、
この木の周囲が白くなります。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
撮影地~家の近くで撮影
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ