ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2014年03月

メジロ (目白) 【メジロ科】
 
日曜日の公園では河津桜が満開に咲いて
サクラの花の下では花見客が座ってお食事を
木の上ではメジロが花の蜜を吸って食事中でした。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

ジョウビタキ (尉鶲) 【ツグミ科】
 
昨日は風も無く暖かかったので、
久し振りにカメラを持って散歩をしました。
途中で何日振りかでジョウビタキの♂♀に遭遇しました。
今季はこれが最後となってしまうのでしょうか?
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1         ジョウビタキ ♂ 
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5         ジョウビタキ ♀ 
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8
イメージ 8
 
いつも訪問を有難うございます

ツグミ (鶫) 【ツグミ科】
 
この時期になると冬鳥は殆んど帰られて、
身近では出遭えがありません。
ツグミだけは散歩をしていると時々観られます。
何ヶ所かで撮ったツグミをまとめてアップして見ました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

キクザキイチゲ (菊咲一華) 【キンポウゲ科】
 
4月が間近なって来ると、山野草が咲き始めます。
キクザキイチゲは一重咲きの白花や青い花が多いですが
この場所では八重咲きが数は少ないですが
咲き始めていました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8
イメージ 8
 
いつも訪問を有難うございます

ウグイスカグラ (鶯神楽) 【スイカズラ科】
 
鶯が鳴き始める頃に花が咲く事から名前が付いたようです。
山野にそのまま生えているような野趣を楽しむ
盆栽に仕立てることもあります。
見頃は春の花と6月頃には赤い果実が生ります。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ