ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2014年09月

エゾビタキ  (蝦夷鶲) 【ヒタキ科】
 
エゾビタキは、9月24日にもアップしましたが
前回とは違う場所で出遭え撮影しました。
今季は鳥撮りに行く、彼方此方で出遭うエゾビタキです。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8   をクリックするとYou  Tubeが開始されます。
          音量には十分注意して下さい。
 
UU96CVdC83mKQWcYGwkXwC6Q
 
いつも訪問を有難うございます

ツツドリ  (筒鳥) 【カッコウ科】
 
ツツドリは、カッコウ科なので、カッコウやホトトギスに
よく似ていて区別が難しいです。
毛虫が大好きで、木の枝で捕食するところは見掛けますが
今回は地面に降りて捕食していました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2       毛虫を口に銜えています。
イメージ 2
 
 №3    連写で撮っていると落ち葉がヒラヒラと・・・
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

ヤマホトトギス  (山杜鵑) 【ユリ科】
 
9月22日に普通のホトトギスをアップしましたが、
今回はヤマホトトギスが咲き始めました。
花弁が反り返り、シベでしょうか?長く突き出ています。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8    9月22日にアップした普通のホトトギスです。
イメージ 8
 
いつも訪問を有難うございます

サクララン  (桜蘭) 【カガイモ科】
 
6月に咲いたサクラランが、9月の初めに蕾が付いて
2回目の花が咲き出した。
今回も時系列に撮りアップすることにしました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
 №1      9月14日撮影、蕾が膨らみだした。
イメージ 1
 
 №2    9月14日撮影、蕾が二つ付いています。
イメージ 2
 
 №2   9月22日撮影、最初に付いた蕾が開き始めた。
イメージ 3
 
 №4  9月22日撮影、下の方にも蕾を発見3個咲きそう・・・
イメージ 4
 
 №5   9月22日撮影、上段を大きく撮りました。
イメージ 5
 
 №6  9月25日撮影、№5の一番上に咲いている花です。
イメージ 6
 
 №7  9月25日撮影、№5の真ん中に咲いている花です。
イメージ 7
 
 №8  9月25日撮影、№5の一番下に咲いている花です。
イメージ 8
 
 №9    9月25日撮影、鉢植えの全体像です。
イメージ 9
 
いつも訪問を有難うございます

ヒガンバナ  (彼岸花) 【ヒガンバナ科】
 
昨日は、お彼岸の中日で、実家に彼岸参りに行った帰り
幸手権現堂の彼岸花を観て来ました。
見頃を迎えているので、大勢の方々が観に来ていました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8
イメージ 8
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ