ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2014年09月

 
エ ゾ ビ タ キ  (蝦夷鶲)  【ヒタキ科】
 
渡の途中でしょうか?数羽のススメ位の大きさの
コサメビタキ?・エゾビタキ?どちらか判りませんが
飛び廻っていました。
この時期は木々に葉っぱが茂って邪魔、
枝被りとなったりして非常に撮りづらいです。
 
皆さんからのご意見、自分もネットで再度調べた結果
エゾビタキに間違い無いようなので決定します。
 
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3    バッタのような虫を捕らえて捕食中です。
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
いつも訪問を有難うございます

サンコウチョウ  (三光鳥) 【ヒタキ科】
 
日本へは夏鳥として渡来して来ます。
♂は30cmもの長い尾をひらひらさせて飛びます。
この様な姿を撮りたかったのですが残念です・・・
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
コ ゲ ラ  (小啄木鳥) 【キツツキ科】
 
日本では一番小さなキツツキです。
この野鳥は、これから散歩中にでも時々見かけ
撮れるようになることでしょう・・・
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

 
我が家では、庭と言う庭はないので鉢植えで
色々の植物を育てています。
その中で、現在咲き出した花をアップいたします。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
 №1      ホトトギス (不如帰) 【ユリ科】
                 
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3      キンミズヒキ (金水引) 【バラ科】
                  
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5      トウワタ (唐綿) 【カガイモ科】
                
イメージ 5
 
 №6     トラディスカンティア 【ツユクサ科】
        葉は濃い紫色で、花弁は紫色をしています。
                
イメージ 6
 
 №7    葉全体に白く柔らかな毛に覆われています。
                
イメージ 7
 
いつも訪問を有難うございます

カ モ  (鴨) 【カモ科】
 
いつもの公園の池には、カルガモを始め色々のカモ類が
飛来して来ています。
クチバシの先が黄色いカルガモだけは知っていますが
その他のカモは名前が判りません・・・
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6
イメージ 6
 
 №7
イメージ 7
 
 №8
イメージ 8
 
いつも訪問を有難うございます

ゴイサギ  (五位鷺) と ホシゴイ  (星五位) 【サギ科】
 
最後の画像は成鳥のゴイサギですが、幼鳥の時はホシゴイと
呼ばれています。
羽根の模様や呼び名までが違うのは珍しいのではないでしょうか?
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 
 №1        ホシゴイ  (星五位) 
イメージ 1
 
 №2
イメージ 2
 
 №3
イメージ 3
 
 №4
イメージ 4
 
 №5
イメージ 5
 
 №6        ゴイサギ  (五位鷺)
イメージ 6
 
いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ