ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2015年05月

タイサンボク  (泰山木) 【モクレン科】

毎日・毎日暑い日が続いているので写真を撮りに行けず
アップする写真が無く、午前中に撮りに行って来ました。
先日アップしましたがタイサンボクを再度チャレンジです。
巨木ですが、№1の画像のように道路の陸橋に登り撮影しました。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問を有難うございます

スイレン  (睡蓮) 【スイレン科】

睡蓮には温室で何時でも観られるカラフルな花の熱帯性睡蓮と
池などでこの時期に観られる赤・黄・ピンク・白が咲く温帯性睡蓮が
ありますが、公園の池に赤とピンク色が咲いていました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

コウホネ (河骨) 【スイレン科】

円柱形の花柄を水の上に出し,黄色い花を上向きにつけます。
 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問を有難うございます

ハナショウブ  (花菖蒲) 【アヤメ科】

6月に入ると彼方此方で花盛りとなるでしょうが
ここの公園では数輪がポツリポツリ咲き出していました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問を有難うございます

アジサイ  (紫陽花) 【ユキノシタ科】

5月も下旬となり、間も無く梅雨入りに入るでしょう。
雨に似合う紫陽花が色付き始めました。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5


 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問を有難うございます

 ドクダミ   【ドクダミ科】

ドクダミは繁殖力が強く、特に反日蔭を好んで繁殖します。
八重咲きは珍しく数年前に散歩で見付けました。
地植えにすると繁殖し過ぎるので鉢植えにして育てています。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問を有難うございます

このページのトップヘ