ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2016年05月

ドクダミ  (毒痛み) 【ドクダミ科】

道端や空き地等に地下茎を伸ばして花を咲かせているドクダミは
雑草扱いにされていますが、ドクダミ茶等にしたりして
別名で十薬(じゅうやく)と言われ10種類の効能があるようです。
我が家では一重咲と八重咲きを鉢植えで育てています。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

アジサイ  (紫陽花) 【アジサイ科】

我が家の極小庭に鉢植えされている紫陽花が色付きはじめ
今日は朝から雨が降り続いているので雫のついた紫陽花の花を撮って観ました。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。

 №1                        品種名:ティンカーベル
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 10

 №4
イメージ 3

 №5
イメージ 4

 №6              品種名:アナベル
イメージ 5

 №7
イメージ 6

 №8
イメージ 7

 №9          品種名:カシワバアジサイ
イメージ 8

 №10
イメージ 9

いつも訪問有難うございます


今年も水田地帯に用水が入り田植えが始まると
いろいろの旅鳥達が飛来して来ましたので、
これまでに撮った鳥達を並べて見ましたが、今後もまだ飛来して来る鳥達が
あるのではないかと思いますので後日に行ってみようと思います。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。

 №1         ムナグロ  (胸黒) 【チドリ科】
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6
 
 №7       キアシシギ  (黄足鴫) 【シギ科】
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9            チュウシャクシギ  (中杓鴫) 【シギ科】
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

カワセミ  (翡翠) 【カワセミ科】

久し振りでカワセミに出遭えましたが、池の周りの木の枝に留まっては
飛び廻っていい角度で撮ることが出来ませんでした。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

いつも訪問有難うございます

コチドリ  (小千鳥) 【チドリ科】

目の周りの黄色いリングがハッキリして目立ちます。
日本には夏鳥として渡来して来て、河原の砂利地等で営巣し
雛を育てています。
その様なところ撮ってみたいが中々出遭えないです。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ