ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2017年11月

日本大通りは道路の両側にイチョウが植えられていて
この時期には木葉が綺麗になるとのこを聞き昨日(11/24)出掛けて来ました。
今年は気候の影響でしょうか全体的に鮮やかさがありませんでした。

横浜球場前公園の紅葉

№1      冬場には試合がないため球場前公園を修繕中でした。
イメージ 1

№2           小さな庭園前の門・・・
イメージ 2

№3    日本庭園には、近くの保育園児達が遊びに来ていました。
イメージ 3

№4
イメージ 4

球場前から象の鼻方面の日本大通りのイチョウ並木・・・

№5
イメージ 5

№6
イメージ 6

№7   横断歩道を渡ろうとすると「あかいくつ」バスが通り抜けました。
イメージ 7

№8           神奈川県庁の旧庁舎を・・・
イメージ 8

№9          前方は象の鼻です・・・
イメージ 9

№10       象の鼻から横浜球場方面を撮影・・・
イメージ 10

明日からのアップは象の鼻から撮影ですが、天気が良かったので
青空の「みなとみらビル群」を投稿予定です。

いつも訪問有難うございます

何時ものとおり、お天気の良い日には家の近くを散策して
出遭えた花や風景を撮って投稿しています。

コウテイダリア  (皇帝ダリア) 【キク科】

皇帝ダリアは、日が短くならないと花芽ができないので、
開花期が遅く11月下旬から咲き出します。
霜が降るまでは次々に花を咲かせ続けますね。
№1
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3
イメージ 3

シャクナゲ  (石楠花) 【ツツジ科】

日向に植えられていたので、早くも花が咲き始めていました。
№4
イメージ 4

№5
イメージ 5

№6
イメージ 6

№7          スイセン  (水仙) 【ヒガンバナ科】
      品種名は「ペーパー・ホワイト」のようです。
イメージ 7

№8           三ツ沢球場の入り口付近
イメージ 8

№9
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

メジロ  (目白) 【メジロ科】

家の近くの柿の木は渋柿でしょうか?殆ど柿の実が熟して来ました。
スズメやムクドリ、ヒヨドリに交じってメジロが柿の実を啄んで居ました。
№1
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5
イメージ 5

№6
イメージ 6

№7
イメージ 7

№8
イメージ 8

いつも訪問有難うございます

トケイソウ  (時計草) 【トケイソウ科】

壁掛けの時計盤のような咲き方をするとてもユニークな形です。
№1
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5
イメージ 5

№6
イメージ 6

№7
イメージ 7

№8
イメージ 8

イソギク  (磯菊) 【キク科】

海岸沿いに生える黄色の小さな花の集合体の咲き方ですが
葉っぱのふちが白いのが特徴です。
№9
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

フウセントウワタ  (風船唐綿) 【カガイモ科】

フウセントウワタのとげとげをもつ丸い実の形がなんともユニークですが
とげとげ部分は触ると痛いように思われるでしょうが痛くないです。
もう少し過ぎると№5の様に実がカバッと割れ中から綿毛と種が出て来ます。

№1     昨日のオキナワスズメウリと同じ所で撮りました。
イメージ 1

№2
イメージ 2

№3           花も一緒に咲いていました。
イメージ 3

№4
イメージ 4

№5    もう少し経つとこの様な状態になります(3年前に撮影)
イメージ 5

ネムノキ  (合歓の木) 【マメ科】

一般的には開花時期は6月~7月頃ですが
この時期に鉢の中で沢山花を咲かせていました。
散歩の途中にお願いして撮らせて頂きました。
№6
イメージ 6

№7
イメージ 7

№8
イメージ 8

№9
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ