ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

2019年02月

寒さも一段落して暖かくなって来たので
家の近くをカメラを持って散策して撮った花々と野鳥です。

アセビ  (馬酔木) 【ツツジ科】

早春に穂になって咲く小さな白い花が多いですがピンク色が咲いて居ました。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

ツバキ  (椿) 【ツバキ科】

ツバキは種類が多いですがヤブツバキだと思います。
№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7      ツバキの花は花が散ってもそのままの状態です。 
イメージ 7

ツワブキ  (石蕗) 【キク科】

花は終わり、タンポポのような綿毛の種が出来ていました。
№8 
イメージ 8

モ ズ  (百舌鳥) モズ科】
№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

横浜に引越して、間もなく2年になろうとしています。
引っ越す前はルリビタキを毎年撮っていましたが
引越しをしてから現在まで全く出遇いがありません ! ! 如何してなんだろう。
以前に撮ったルリビタキのオスとメスをアップします。

ルリビタキ  (瑠璃鶲) 【ヒタキ科】
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

いつも訪問有難うございます


暫らくトップページを変更していなかったので変えました。
埼玉から横浜に引越しをしてから、間もなく2年になろうとしています。
新天地での鳥撮りや花の咲いている公園等を探すのに苦労しましたが
少しずつ慣れて来ました。
出来るだけ休まず投稿を続けようと思っています。
これからも宜しくお願いいたします。

№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8
イメージ 8

いつも訪問有難うございます

ツグミ  (鶇) 【ツグミ科】

ツグミは一般の冬鳥よりも関東近辺に飛来して来るのが遅い
この時季になると開けたところで、小走りに移動しては立ち止まる姿が・・・
このポーズはツグミ特有でよく見掛けます。
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10
撮影年月日  2019年2月12日

いつも訪問有難うございます

モズには2度3度の出遭いがありましたが♀の方が多く
ジョウビタキも♀の方が出遭いが多いです。
如何してなのか判りませんが、全体的に今季の野鳥との出遭いは少ない。

モ ス  (百舌鳥) 【モズ科】
№1 
イメージ 1

№2 
イメージ 2

№3 
イメージ 3

№4 
イメージ 4

№5 
イメージ 5

ジョウビタキ  (尉鶲) 【ツグミ科】
№6 
イメージ 6

№7 
イメージ 7

№8 
イメージ 8

№9 
イメージ 9

№10
イメージ 10
撮影年月日  2019年2月12日

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ