201410月27 ☆小さな川沿いのカワセミ~♪ カワセミ (翡翠) 【カワセミ科】 土曜日に、プチ遠征で田んぼの小さな川沿いで カワセミ撮りをして来ました。 川沿いを行ったり来たりを何度見繰り返して、沢山のシャッターを 切ったので3回に分けてアップをします。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 №1 №2 №3 №4 №5 №6 次回は嘴よりも大きな小魚を捕食中のカワセミです。 いつも訪問を有難うございます タグ :#秋
20149月12 ☆ノートリのカワセミ~♪ 最終 カワセミ (翡翠) 【カワセミ科】 長々とアップを続けて来ましたが最後とします。 同じ様な場面なのに訪問を頂き有難うございました。 最後は全てノートリミングのカワセミです。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 №1 №2 №3 №4 №5 いつも訪問を有難うございます タグ :#秋
20149月9 ☆陽射しを浴びて色鮮やかにカワセミ~♪ カワセミ (翡翠) 【カワセミ科】 前回の場所を飛び立ち川沿いを200mほど下流に飛び去り 日射しの当たっている所に留まってくれました。 カワセミの背中は、日射しを浴びると色鮮やかに写りました。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 №1 をクリックするとYou Tubeが開始されます。 音量には十分注意して下さい。 №2 №3 №4 №5 №6 №7 №8 いつも訪問を有難うございます タグ :#秋
20149月8 ☆久し振りのカワセミ撮りです~♪ カワセミ (翡翠) 【カワセミ科】 暑さのためと夏鳥は少ないために鳥撮りに行けなかった。 やっと涼しくなって来たので、早起きして出掛けてみました。 3~4mの小さな川沿い、№1の画像付近でカワセミに出遭えました。 この場所で数ポーズの撮り、川沿いの他の場所で撮ったカワセミは 後日にアップを予定します。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 №1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 いつも訪問を有難うございます タグ :#秋
20142月18 ★チャッ・チャッと鳴くウグイス~♪ ウグイス (鶯) 【ウグイス科】 山地の林やその周辺にある藪で繁殖し、ホーホケキョと鳴きます。 秋冬には平地へ下って来てチャッ・チャッと言う声を出します。 鳴き声はするももの表には出て来てくれませんでした。 【全ての画像はクリックすると別画面で拡大します】 №1 №2 №3 №4 №5 №6 昨日東京ドームに「世界ラン展」に行って来ましたが 整理が付かないので明日アップすることにします。 いつも訪問を有難うございます タグ :#冬