ひまじんの写真館

近郊の身近な野鳥や花を撮ってアップして行きます。

カテゴリ: 明治神宮

アオジ  (青鵐) 【ホオジロ科】

明治神宮のアオジは人馴れしていて、写真を撮っていると周りを飛び廻っていました。
数羽の中で1羽に足環が付けられているのを発見したのですが
調査のためでしょうが時々この様な足環を付けられた野鳥を見掛ける
何処で付けられたのでしょうか・・・?
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2    拡大して観ると「足環」が付いていることが判ります。
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

アトリ  (花鶏) 【アトリ科】

今季はアトリの当たり年のようで鳥撮りに出掛けるとよく出遇います。
今までに何度かアップをしましたが、
今回は代々木公園の森の木々には100羽程の大群でしょうか飛び廻ったり、
水辺に下りて他の鳥達と一緒に水を飲んだりしていました。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9   手前にフィンスがあり、フィンス越しのためにややボケています。
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

平地で出遇いるツグミ科の仲間で一番多く出遇いるのはツグミですね。
その次がシロハラで昨日アップしたアカハラは一番少ないです。

シロハラ  (白腹) 【ツグミ科】

今回のシロハラは明治神宮の林の中でガサゴソと枯葉を蹴散らす音で
居場所に気が付き、撮ることが出来ました。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

ツ グ ミ  (鶫) 【ツグミ科】

ツグミは自宅付近でも出遭いますが、明治神宮でも何度も出遭いました。
 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

アカハラ  (赤腹) 【ツグミ科】

アカハラは今季初撮りですが、例年は12月中旬頃に撮りますが
今季は寒さのために外出が億劫になり鳥撮りに出掛けることが少ないです。
今回は明治神宮の隣にある代々木公園の樹木の下を水が流れている所で
アカハラやアトリ、シロハラ等が餌探しや水を飲んだりしていました。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2
イメージ 2

 №3   手前にフィンスがあり、フィンス越しのためにややボケています。
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

いつも訪問有難うございます

ヤマガラ  (山雀) 【シジュウカラ科】

明治神宮の御苑では、いろいろの冬鳥達が飛来して来ているので
今回はヤマガラやシロハラ・アカハラ・アオジ・アトリ・ノスリ等に出遭えた。

明治神宮御苑は六月頃は花菖蒲が見頃となり、今の時期は花菖蒲田を遡った
木立の中にある「清正井(きよまさのいど)」があり若者達には一年を通して
人気があるようで、今日も大勢来ていました。
右下の(+)をクリックすると別画像で拡大表示されます。
 №1
イメージ 1

 №2   人馴れしたヤマガラで、手のひらからピーナツを貰い足で抱えて
              木の枝で捕食中を捉えました。
イメージ 2

 №3
イメージ 3

 №4
イメージ 4

 №5
イメージ 5

 №6
イメージ 6

 №7
イメージ 7

 №8
イメージ 8

 №9
イメージ 9

 №10
イメージ 10

 №11
イメージ 11

いつも訪問有難うございます

このページのトップヘ