20192月3 ★佇んでいた『アオサギ』が飛び立った~♪ アオサギ (青鷺) 【サギ科】 アオサギはこの時季は『№10画像』のように川岸等で 動かすに佇んでいることが多く見かけられます。 ところが今回は目の前で突然飛び立ち池の中を飛び始めました。 その瞬間を連写モードで撮ることが出来ました。 №1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 №8 №9 №10 いつも訪問有難うございます タグ :#冬
20192月1 ★ユリカモメがキンクロハジロの群れに着水・・・♪ ユリカモメ (百合鴎) 【カモメ科】 赤いくちばしと足がきれいな小型のカモメの仲間で、 普段は海岸で見ることが多いですが、河川や湖沼・池などの 内陸まで飛来して来るユリカモメです。 №1 池の赤い橋のらんかんに留まったのでシャッターを押した・・・ №2 №3 キンクロハジロの群れにユリカモメが着水しようとしていたので 急いで連続シャッターを押して撮影です。 №4 №5 №6 着水が成功して泳ぎ出しました。 №7 №8 №9 №10 キンクロハジロとユリカモメが一緒に泳ぎ出しました。 いつも訪問有難うございます タグ :#秋
20191月30 ★キンクロハジロのオス・メスが集団で寒さでまったり・・・♪ キンクロハジロ (金黒羽白) 【カモ科】 オスの後頭部にポニーテールのような長い冠羽が特徴・・・ 羽の色がオス・メスで異なり、わき腹の部分が白いのはオスで、 メスはわき腹の部分が褐色になっています。 №1 №2 №3 ポニーテールのような長い冠羽があります・・・ №4 寒い午前中なので体を丸くしていた・・・ №5 オス メス №6 一番上の1羽はオスで、下の2羽はメスです。 №7 一番上の1羽はメスで、下の2羽はオスです。 №8 オス・メスの中に1羽のカルガモも居ました。 №9 キンクロハジロの50羽程の集団が羽を休めていました。 №10 下の段の左側はカルガモで 右側はユリカモメです。 いつも訪問有難うございます タグ :#冬
20185月22 ★鳥撮りに行った池沿いに咲く「シモツケ」と「ハコネウツキ」~♪ シモツケ (下野) 【バラ科】 シモツケは日本原産で風情のある花を初夏に咲かせます。 暑さと寒さにも強く大変丈夫です。 花色は赤紫、ピンク、白がありますが白花は見付けられませんでした。 №1 №2 №3 №4 №5 №6 ハコネウツギ (箱根空木) 【スイカズラ科】 日本各地の海岸近く等に自生する低木です。 漏斗状の花を咲かせ、白い花が次第に赤へと変化します。 №7 №8 №9 №10 №11 いつも訪問有難うございます タグ :#春
20185月20 ★パンの雛には確認できず出遇えなかった~♪ バ ン (鷭) 【クイナ科】 この池では「カルガモ」と「バン」が子育てをしているとの 情報を鳥撮りの方から聞き出て来るのを暫く待ちましたが カルガモは先日投稿したように出遭えて撮ることが出来ましたが バンの親は何度かコウホネの群生地を出入りしていたが 雛は出て来ず確認することが出来ませんでした。 №1 №2 №3 №4 黄色い鯉や赤い鯉がバンの足元を泳ぎ回っていました。 №5 №6 №7 №8 アオサギ (青鷺) 【サギ科】 №9 №10 №11 いつも訪問有難うございます タグ :#秋